患者さんの作品展示スペース2021年09月23日

アンデス地方の刺繍「モラ」とは パナマの少数民族「クナ族」の衣装に施された何枚かの布を重ね切り込みを入れて文様を出す独特の手芸。

患者さんでこの「モラ」の教室をされている方がおられ、院内受付のカウンター下の展示コーナーに何度か作品を披露してくださいました。

そして、昨日、院長先生に とステキなバッグを頂戴してしまいました。
丁寧な手仕事の品は、世界に二つと無い貴重なもの。大事に使わせていただきます!

モラを施したバッグ

また、これまで 写真や絵手紙、絵画や俳句など 素敵な趣味の作品を展示させていただいてきました。 また、よろしければ、小さなスペースですが、ご披露の場にご利用ください。
待合室の 皆様も 楽しんでいただけると思います。
ご遠慮なく 受付にお申し出くださいね!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://owl-dc.asablo.jp/blog/2021/09/23/9426354/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

大阪市住吉区 しまぶくろ歯科医院のホームページへのリンク

歯周病をやさしく解説

番外編コラムもよろしく