厚いパンと薄いパン2010年02月24日

 朝、奥さんお手製の食パンをトーストターで焼いていました。
 その時「昨日食べた食パン、薄かったからお昼にすごくおなかすいたわ」と奥さんのたまう。焼こうとした食パンは二枚。私と奥さんの分。その二枚の食パンは、厚みが大きく違っていて、分厚いのと薄いの。う~ん、この発言は、「私はぶ厚い方がを食べるよ」という、若き青年主張であると解釈しました。それでお皿に、自分のは薄いの、奥さんにぶ厚
いものを置くと、「なんであなた薄い方取るのよ」と、奥さんはパンを入れ替える。どうも体重差が広がることを懸念しているようだ。さっきは、パンが薄かったことに文句言ってたのに、ブツブツ。
 まあいいや、僕は厚いパンを3/4程まで食べて、洗濯が修了したのでパンを残して洗濯物を干しにいって戻ってくると、食べようと思っていたパンがない。「へっ、僕のパンは!??」「あ~食べるんやった
の、私たべてもうたわ。私に、って残して置いていってくれたんかと思って」「、、、、、、」
絶句。 理不尽なものを感じた瞬間でした。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://owl-dc.asablo.jp/blog/2010/02/24/4906457/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

大阪市住吉区 しまぶくろ歯科医院のホームページへのリンク

歯周病をやさしく解説

番外編コラムもよろしく